平成最後の終戦記念日
平成最後の終戦記念日、今上天皇皇后両陛下の最後の式典でした。来年は、もうこの場にいらっしゃらないんだなぁという、時代の転換期。幼少期が戦時中だった両陛下、平成の30年の間に国内外の戦地へ慰霊の旅を重ねられているのを、多数見てきました。新天皇皇后陛下は、我々と同じ戦後世代。どのように、来年のこの日を迎えるべきか、考えさせられます。...
高温注意情報発令中の最中に・・・
東海エリアは、強烈な猛暑が続いています。自宅内は、エアコンを切って出掛けられない。。でも、電気代は心配。。(´Д` )大人でさえ耐えられない暑さの中、愛知県豊田市の小学校で、しかも小1の生徒を連れて校外学習へ出かけ、帰校した途端に男子生徒が亡くなるという悲劇が起きました。。・゜・(ノД`)・゜・。1km先の公園に炎天下の中を徒歩で向かい、日陰が無い公園で遊ばせ、また徒歩で帰校。その生徒は、公園に向かう途中から疲...
新幹線車内でまさかの・・・
先週土曜日、新幹線車内で凶器を振り回した20代男性を制止した30代男性が亡くなりました。心よりご冥福をお祈りすると共に、その勇気を讃えたいです。東京駅発21時台の新大阪行は、私自身日帰り上京などで何度も利用してるし、えぬ夫も出張で利用しているはず。巡り合わせとはいえ、どうしてこんなことに。。((((;゚Д゚)))))))飛行機は手荷物検査がありますが、鉄道や高速バスはノーチェック。高速バスは、ハイジャック事件が過去に...
秋田犬・マサル フィギュアスケート アリーナ・ザキトワ選手の元へ
平昌五輪 金メダリストとなった、ロシアのフィギュアスケート アリーナ・ザギトワ選手。五輪前の新潟合宿中に秋田犬に一目惚れし、金メダルを取ったら飼っても良いと母親に言われた話がニュースになったから、さあ大変!(^_^;)見事金メダリストとなったザギトワ選手に、秋田犬保存協会が動き出し、秋田犬を贈呈することに。完全に、日露の外交話に発展。ザギトワ選手が、勝利を意味するマサル名付けると宣言。実際に贈られる候補...
英国のロイヤルウエディング 再び
英国王室のヘンリー王子とアメリカの人気女優メーガン・マルクルの結婚式が、無事終了。リアルタイムでTVは観なかったですが、SNSやニュースを見る限り、異例づくしの内容だったかと。ある意味、次男坊ならではの雰囲気でした。(^^)お祝いにモノのプレゼントではなく、寄付を呼びかけたこと。ヘンリー王子が、本来なら規定違反となる髭を剃らないまま軍服を着用。そして、式典ではゴスペルの合唱に始まり、黒人のマイケル・カリー...
地元の思わぬ場所で地震!
まさかの出来事って、あるんだなと思った今朝のニュース。未明に島根県西部、というより、地元的には中部の沿岸部・大田市を震源地としたM6.1の地震が発生。大田市は震度5強、出雲市が震度5弱、松江市は震度4。実家のメンバーは入院中の母親を含め、大丈夫でした。実は、名古屋市でも震度3だったとか。全く気付かず、寝てました。。震源地になったエリアは、過去に大きな地震は無かっただけに、非常に驚きました。近隣の中国山地に...
7年目の3.11&恩師の訃報
東日本大震災から、早や7年。時間が経っても、多くの命が失われた事実は変わりません。今朝、実家の父から高2の時の担任の先生の訃報が、地元紙に載っていたと連絡がありました。長らく入退院を繰り返され、昨夏の学年同窓会は急遽欠席され、まさかと心配はしていました。実は、父と高校時代は同級生だったそうです。7年前の尊い命と恩師のご冥福をお祈りし、今夜は静かに献杯しました。...
歌手・作曲家・音楽プロデューサー 小室 哲哉 電撃引退発表
まさに、寝耳に水の発表でした。。(・・;)1980年代後半以降、日本の音楽界の中心にいた小室 哲哉が引退発表、緊急記者会見を開きました。原因は、某週刊誌の取材記事による不倫疑惑でしたが、ネットの記事を読んだ感想としては、あくまでもキッカケになっただけであり、自身の家庭や体調の問題によるものが大きいのではと感じました。妻である歌手のKEIKOが2011年に脳梗塞を患い、以降ずっと続く介護、それによるストレスからきたと...
新語・流行語大賞決定
今年の新語・流行語大賞、ノミネート段階から残念ながら余りワクワクするような言葉が見当たらなかったのですが、今日大賞・ベスト10の発表がありました。あまり楽しい言葉やポジティブな言葉が少なかったのが、今年の特徴でした。大賞は、Instagramの流行を反映した「インスタ映え」。女性誌のモデル達の投稿がキッカケでの受賞らしいですが、残念ながらメジャークラスのメンバーでは無いだけに、イマイチ授賞式の華やかさに欠け...
ささしまライブ 街開き&エルメスのてしごと@JPタワー名古屋
今回の3連休、久々に仕事が無く、決まった練習も無く、自由な時間が出来ました!(^o^)初日は、午前中に近所の楽器店で練習した後、名古屋駅に向かい、あおなみ線に乗ってささしまライブ駅へ。再開発が終わり、いよいよ本格的に商業施設がオープンしたということで、言ってきました。同じ最寄り駅に、國末先生のレッスン会で利用するスタジオがある関係で、何度となく来ていましたが、すっかり生まれ変わりました。グローバルゲート...
72年目の8.6&8.9
先月、国連で核兵器禁止条約が、122ヶ国もの賛成を経て成立しました。事務次長として、中満 泉氏がキーマンとして大きな役割を果たしたとのこと。しかし、国としては批准どころか話し合いにさえ、参加していません。迎えた、日曜日の広島&今日の長崎の平和祈念式典。自治体の長や被爆者団体から懸念の声明や要望書が出る一歩、安倍総理からは条約に関する言葉は一言もありませんでした。この国の置かれた立場を象徴する事態ですが...
訃報・医師 日野原 重明先生
新しい日本人の在り方を、我々に示して下さった方でした。この方は不死身では?と思い込んでいた、医師の日野原 重明先生。我々のような一般の人間に知られるようになったのは、2000年以降に出版された「生き方上手」がミリオンセラーになってからではないでしょうか? 戦時中、徴兵はされなかったものの、東京大空襲の多数の負傷者を目の当たりにし、不戦を強く訴えられていました。聖路加病院へ民間初の人間ドックの創設、成人...
各地で豪雨&国宝 犬山城 落雷被害
水曜日の夜、名古屋駅の北東部側に、長らく豪雨となる線状降水帯と思われる雲が停滞、中区・千種区・東区・守山区の一部地域で、冠水被害が発生。JR中央線が、雨量規制で深夜まで運転見合わせとなり、大きな影響がありました。私は、この時間帯に金山駅付近にいましたが、商業施設内の楽器店で練習しており、帰りは地下鉄だったので、影響はありませんでした。えぬ夫は、あと少し遅く会社を出ていたら、冠水被害にあってたかもと言...
藤井 聡太四段 30勝目
日曜日に、とうとう連勝記録が途絶えた藤井 聡太四段。がしかし、試合は次々と入っていきます。今日の名人戦 C級2組の対戦では無事勝利し、このクラスの対戦で2勝目。しかし、同組10人と対戦し、上位3人に入らなければ、C級1組には上がれないとか。名人への挑戦権は、各クラスを一番早く抜けたとしても19歳。順調に前に進めるのか、はたまた壁にぶち当たるのか。愛知県では、県民栄誉賞の授与を検討中とのことですが、第1号確定...
藤井 聡太四段旋風!
写真は、月曜日の中日スポーツ 一面から。とうとう、新記録達成のニュース!いやはや、藤井四段本人や将棋界の話題が、毎日ネット上でニュースになってます。周りがもっと大変だろうなぁと思いながら、記事を読んでいるところです。次戦は来週日曜日、さて記録を止めるのは誰なんでしょう?!...
天才棋士・藤井 聡太四段を止めるのは?!
毎日話題になっている、中学生プロ棋士・藤井 聡太四段。 愛知県在住ということで、今朝の中日スポーツ一面から。とにかく出る対局全てに勝ちまくり、非公式な対局ながら、羽生 善治九段をも負かしてしまうという。。対局後のインタビューには難解な熟語を駆使してマスコミを驚かせ、中学生らしくない大人びた冷静さに、更に話題沸騰中。将棋は全くど素人ですが、誰が強いかぐらいは何となく把握してるつもり。藤井四段が、一...
3.10から72年&3.11から6年
3/11(土)朝日新聞 朝刊別刷より。東北で、東日本大震災で被災した10代の若い想いが掲載されていました。この日の午後から夕方近くまで美容院に居ましたが、ちょうど15時前は某女性誌で特集されていた、福島県の帰宅困難地域に指定された地域に居住されていた方々が、現在の想いを吐露したページを読んでいました。最近、自宅近所の居酒屋に、陸前高田市から月末まで修行しに来たという店員さんとお話しする機会がありました。元は...
1.17から22年の朝
22年目の朝は5:45に目が覚め、TVを付けて何とか5:46に間に合い、黙祷。阪神淡路大震災から、22年となりました。直前に報道されるニュース等が、年々少なくなっています。もちろん、この20年で大災害が各地に頻繁したのも大きいでしょう。今年は、震災当日に生まれた人にスポットが当たった新聞記事が多かったように思います。大相撲の十両で活躍中の照強関や、語り部として活躍する方など、本当に大変な日に生を受けた中で、震災を...
早朝から東北地方 太平洋側で地震&津波警報
今朝は、ランニングしようと6時前に起床。いつもなら寝室のTVを直ぐ付けますが、たまたま付けずに、ランニングに出かける 直前にリビングダイニングのTVを付けたら、東北地方から房総半島の太平洋側沿岸に津波注意報&警報の報道。(・・;)「はやく逃げて!」の、赤文字の表記にも驚きました。福島沖が震源のM7.3の地震だったことを知り、福島県を中心に震度5弱を観測したこと、津波がかなりの高さで迫っていることを知りました。SNS...